2019年10月17日

店長は明日までお休みです。

店長ケイは、バンコクへ帰国してるため明日までお休みを頂いております。日本に帰国後10月18日(金)より出勤致します。

そして、滞在先でこんな写真が送られてきました!

滞在先は、バンコクのソイアーリーというこころ。最寄駅は、BTSスカイトレインのアーリー駅です。
20191016005.jpeg

何もなさそうなローカルな通り道に見えますが、ソイアーリー近辺には、おしゃれなカフェが多く地元タイの若者や観光客に人気がある注目の場所です。
20191016001.jpeg

このようなおしゃれなカフェがたくさんあります。
20191016002.jpeg

SNS映えしそうなスイーツ。日本人もチラホラですが欧米人や地元タイ人も多く、みな写真撮影に夢中とのことでした。
20191016003.jpg

10月18日(金)より出勤します!・・・宿泊先のホテルから。
20191016004.jpg

羨ましいいですね!タイ旅行!店長が出勤しましたらソイアーリーについて話を聞いてみてください!

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------


posted by ヤイブア at 12:39| Comment(0) | タイのこと

2019年09月06日

外国人訪問者数の都市別ランキング

9月になりましたexclamationまだまだ暑い日は続きますが、涼しくなる秋ももうそろそろですねexclamation

最近ネットのニュースで、外国人訪問者数の都市別ランキングという記事を見かけました。

3位 「ロンドン」
2位 「パリ」
1位 「バンコク」
だそうです。

ちなみに「東京」は9位でしたexclamation「東京」も大健闘です。でも1位が「バンコク」というのは意外でしたひらめき

仕事で訪れる数も含まれているので割合は分かりませんが、「バンコク」には多くの観光客が訪れてます。

そしてバンコクでお勧めの観光スポットは人気の「ワット・アルン」です。作家・三島由紀夫の小説でも舞台になった日本人にも有名な場所です。川沿いの「ワット・アルン」の風景は、景色も良く癒されるスポットです!

対岸からの風景。ライトアップがきれいです。
2019090001.jpg

昼間の風景。
2019090002.jpg

バンコクには、たくさんの観光スポットがありますので機会がありましたらぜひバンコクへ行ってみてくださいexclamation安くて上手なタイ古式マッサージのお店もたくさんありますよわーい(嬉しい顔)

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------
posted by ヤイブア at 15:58| Comment(0) | タイのこと

2019年07月30日

バンコクのマッサージに行ってみた!

仕事の都合で、2泊3日バンコクへ〜

すごくマッサージが上手なローカルのお店があると聞き、バンコクのマッサージ店へ行ってきました!

場所は、バンコクのヤワラート(チャイナタウン)
IMG_3079_CR2.jpg

観光客は絶対に入らないだろうと思われる古びたビルの中
IMG_3074_CR2.jpg

迷子になりつつ、、、やっとたどり着きました!
20190727_173731.jpg

ローカル感が漂う店内
20190727_162335.jpg

店内では、総勢5名のベテランスタッフが待機中。
コースのほうは、フットマッサージ60分をチョイス。
料金は150バーツ(約500円)!安すぎです、、、

そして、施術の方は、力強い!
あまり強いのは好みではないので、
「バオバオジャージャーダイマイカップ?」(弱くゆっくりできますか?)
ベテランスタッフ皆が失笑・・・

(ベテランスタッフ)「オーケーカー」
つたないタイ語がなんとか通じました!

あまりの気持ちよさに寝てしまいました。
施術後は、夏かぜと強行スケジュールの疲れがふっとんでしまいました!

料金のほうバンコク中心部だともっと割高なのに、マッサージのレベルが???の場合があると聞いたことがあります。割安でマッサージレベルが高い、バンコクでマッサージに行くならローカルな場所がおすすめかもしれません。

ベテランスタッフの方々、ありがとう〜
20190727_174452.jpg

もしバンコクへ旅行をする機会があるようでしたら、スタッフにバンコクのローカル情報聞いてみてください!

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------
posted by ヤイブア at 16:19| Comment(0) | タイのこと

2019年04月13日

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

今年もよろしくお願い致します。

スタッフ一同



って、とっくに年は明けているのでは???

ということで、タイの旧正月についてですexclamationタイでは13日〜15日の期間、旧正月でソンクラーンが行われております。

このソンクラーン、水かけ祭りとも言われていて、街中で水をかけあって、お正月をお祝いします。ソンクラーン目当てで、タイへ旅行へ行く観光客も大勢ですし、それを知らないで、旅行初日からびしょびしょに濡れてしまった・・・という話を聞いたことがあります。もしタイへ旅行へ行く予定があれば、ソンクラーンの時期に行くのもよいかもしれません。すごく楽しそうですね、ソンクラーンわーい(嬉しい顔)

20190412_001.jpg
ソンクラーンの様子

当店スタッフは、ソンクラーンも関係なく本日も元気にお仕事です!

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------




posted by ヤイブア at 12:29| Comment(0) | タイのこと

2018年06月30日

タイ帰国日記〜番外編〜、そしてラウェイ

あまりにも「ヤイブア」と無関係な内容なので掲載を見送った記事が1つありましたが、今回その内容を掲載致します。

ということで、タイ帰国日記〜番外編〜

マッサージの仕事は、ある意味体力も使いますし、体力作りも大切なことです。店長が5月にタイへ帰国の際、タイの国技ムエタイの観戦と体験してきました。

まずは、ムエタイ観戦です。場所は、バンコク市内の「ラチャダムナン・スタジアム」というところです。スタジアムの中に入ると、リングサイドに観光客、2階席はほぼ現地の人たちで異様なほど盛り上がっていました。
20180419_220117.jpg


ムエタイは、ボクシングのように顔面への攻撃はありますが、ヒジ打ちやヒザ蹴りなどもあり恐るべしムエタイ、過酷な格闘技です。試合のほう、日本のKー1などと違って、はほとんどが判定決着となりますが、2階席の現地の人たちの異常なほどの盛り上がりが、、、合法かどうか分かりませんが、どちらの選手が勝つか賭けをしています。たぶん、現地の人たちが「どの選手に賭けるか?」「あの選手に何バーツ賭ける!」などのやり取りをしているのでしょうか、結構な怒号が飛びかっています。そして、判定での勝者のコールで、歓喜の声と落胆する人たちの声が入り混り大変盛り上がります。一方、リングサイドの観光客は、判定決着なので、軽く拍手するぐらい、、、お金を賭けているのと賭けていない差でしょうか、、、当然といえば当然です。
20180419_204418.jpg


そして、ムエタイ観戦の次の日は、ムエタイの体験です。外気は気温30度で、冷房もない蒸し暑いジムの中でのムエタイ練習は過酷でした。とわいえ、トレーナーのほうも初心者相手なので、水分補給と休憩を挟みながら1時間程度汗を流しました。
1530366675398.jpg

話は変わりますが、ムエタイのルーツをご存知ですか?それは、ミャンマーの国技ラウェイと聞いたことがあります。先日、そのラウェイの日本大会が後楽園ホールで、日本VSミャンマー的な感じで行われました。ムエタイのルーツと聞けば、タイ出身の店長は当然(?)行かなければなりません。お店を中抜けして、、、(お店はスタッフに任せました)
20180629_201939.jpg

ラウェイは、グローブを着用せず、バンテージのみのほぼ素手でキックボクシングを行いますが、ヒジやヒザ、頭突きもあり、判定は無くKOのみが勝利というムエタイ以上に過酷な格闘技です。格闘技というよりケンカでは?というくらい痛々しいです。でも後楽園ホールは満員です。店長曰くまた見たい、、、格闘技好きの店長でした、、、

と、ここまで格闘技の内容ばかり、しかもいつになく長文、、、申し訳ありません。一応タイつながりのムエタイとラウェイということで、どうぞお許しください。

お店のほう、本日は2人体制でフル回転、すでに受付終了となりました。明日の日曜日(7/1)は3人体制で営業致します。明日から平成最後の7月となりますが、もしお時間あるようでしたら「ヤイブア」へご来店頂けましたら幸いです。

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------


posted by ヤイブア at 22:05| Comment(0) | タイのこと

2018年06月03日

タイの赤いお酒「ヤードーン」

「ヤードーン」というタイのハーブ酒をご存知でしょうか?知らない方がほとんどだと思いますが「ヤードーン」とは、日本でいう養命酒的なタイの酒です。タイでは、滋養強壮のためおちょこ1杯分程度を、食前酒として飲まれていたりしてます。

20180602_165118_s.jpg

見た目は赤く、ちょっと怪しげで、、、
味のほうは、甘く漢方薬っぽい味がします。
決して不味くはないですが、すごく美味しいという訳でもなく、、、

「ヤードーン」の「ヤー」は薬という意味で、焼酎に、10種類以上のハーブを漬け込み、疲労回復、滋養強壮、血行促進、快眠などさまざまな効能があるといわれています。

飲んでみての感想ですが、ポカポカ身体が温まり、血行が良くなっているような感じが実感できました。
※私個人的な感想です。

そのようなタイの赤いお酒「ヤードーン」を、試飲してみたいというお客様がおりましたら、スタッフにお声をかけてください。
施術後に、おちょこ1杯分お出し致しますので、興味あるお客様ぜひ「ヤードーン」を試飲してみてください!
※無くなり次第、終了いたします。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------
posted by ヤイブア at 20:09| Comment(0) | タイのこと

2018年04月30日

タイ帰国日記〜バンコクへ〜

3年ぶりにタイへ帰国し、日本へ戻る前に観光でバンコクへも行ってきました。
バンコクへ行くのも、10年ぶりで街中の様子はすっかり変わっていました。



バンコクのシーロム地区にある寺院「ワットフアランポーン」へお参りです。「ワットフアランポーン」は、観光客にはあまり知られていないですが、バンコクに住む人のあいだでは、運気が上がると評判の寺院です。
20180420_125245.jpg


寺院の敷地内には、牛舎があります。処分される牛を寺院が買い取り、貧しい農家へ牛を提供するとのことです。その神聖な牛たちに100バーツ(350円程度)で餌付けもできます。
20180420_124105.jpg



お店で使うオイルや備品を仕入れにマーケットにも行きました。場所は超巨大マーケット「チャトゥチャック」です。「チャトゥチャック」は土日限定で開催されています。品数も豊富で必ずお気に入りのアジアン雑貨に出会えると思います。お店で提供しているハーブボールコースの、ハーブボールもこのマーケットで購入してきました。
20180421_140352.jpg


夜はカオサン通りでディナーです。カオサン通りは観光地で有名で、様々なレストランや屋台などあり、半分以上は海外からの観光客でした。そして、通り沿いのバーやレストランから大音量の音楽が流れていて、すごく活気がありました。
20180420_220012.jpg

ちょっと飲みすぎ?大音量の音楽と観光客の活気で、テンションが上がりました!
20180421_000032.jpg


そして早朝、スワンナプーム国際空港へ向かい、家族の見送りで日本へ、、、
あっという間のタイ帰国でしたが、一足早いGWをタイで満喫してきました!
1525076246849.jpg



--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------
posted by ヤイブア at 18:16| Comment(0) | タイのこと

2018年04月29日

タイ帰国日記〜故郷マーハサルカム県へ〜

4月中旬頃になりますが、店長ケイが10日間ほどタイに帰国してました。
10日間ほどお店を空けてましたので、お店のことがすごく心配でしたが、帰国するのは3年ぶり、せっかくなので久々のタイを満喫してきました!


実家までは、バンコクから車で3時間、実家についたらまずは、おばあちゃん、おかあさんへ帰国のご挨拶です。タイの伝統で、4月には両親やおばあちゃんおじいちゃんなど目上の方の手と足を洗いお祈りをします。このお祈りの意味は、今までの迷惑を許してもらうことや感謝の気持ちを伝えることです。
1524921502235.jpg


そして、地べたにゴザをしいたタイスタイルで、20年数ぶりに会う同級生と同窓会を行いました。FaceBookで偶然同級生とつながり、今回の同窓会をすることになりました。まさにFaceBookの利用率が高いタイならではの出来事です。
1524921554163.jpg


今回の同窓会は、タイで毎年行われる水かけ祭りの期間だったため同窓会でも水をかけ合い皆びしょ濡れになりました、、、
1524924670575.jpg
4月はタイの旧正月にあたり、水で旧正月をお祝いする水かけ祭りがタイ全土で行われます。4月にタイへ観光する機会がありましたら、びしょ濡れになる覚悟でぜひ水かけ祭りを楽しんでください!


タイのキーホルダーを買いましたので、「ヤイブア」へご来店のお客様へお土産としてお配りしております。
※数に限りがございます。
20180428_223656.jpg


スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

--------------------------------------------
タイ古式マッサージ「ヤイブア」
http://yaibua.jp/
--------------------------------------------
posted by ヤイブア at 12:39| Comment(0) | タイのこと